20190518 ブログ始めます♪

田舎暮らしの主婦です。楽しくのんびりマイペースなブログです。

6/22 夕食は夏野菜の和風ペペロンチーノ☆

f:id:yumi20190518:20200623094735j:plain
夏野菜の和風ペペロンチーノ、アジのお刺身



昨日はお友達からジャガイモを頂いたので、それを使う予定で、レンジでチンしておいて、他のメニュー作っていたのですが、ジャガイモの存在をすっかり忘れ、2品のみの夕飯でした。

今朝、電子レンジを開けるまですっかり忘れていました(;´∀`)


わざわざ書くほどのレシピでもないのですが、文字数増やす為作った手順載せておきます☆

パスタを水に浸ける

私がパスタをする時は、パスタを浸水します。

水に浸けて1時間ほど置いておくと、パスタの茹で時間がかなり短縮されて、加熱時間が短くなるので、電気代(ガス代)の節約になります!

あと、もちもち食感で美味しいらしい(私はよくわからないw)です。

f:id:yumi20190518:20200623095621j:plain
パスタを入れる容器(多分100均で買いました)

メニューをパスタにしようと決めたら最初に、浸水しておきます。

野菜を用意する

浸水している間に、野菜を切ります。

ニンニクは粗いみじん切り、唐辛子1/2本(前回1本入れたら少し辛かったので、半分にしました)も小口切りにします。

前日焼き野菜に使った残りのズッキーニとナスがあったので、
絡みやすいように細かめに切りました。
(イチョウ切りかな?)

それと、いつも冷蔵庫にある定番野菜、玉ねぎもスライスしました。

野菜を切った後、ベーコンも細かく切ります。

この順番だと、途中でまな板を洗わなくて済みます^^;
ベーコンは油っぽいので最後です。

今日はベーコンですし、野菜にも火を通しますが、
生肉などを切った後で、生食用の野菜は絶対に切らないでくださいね!

パスタを茹でる

たっぷりの水を沸かし、沸騰してきたら、塩を入れ、パスタを茹でます。

水に1時間ほど浸けたパスタだと、細さにもよりますが、2分位で茹でられます。

今日は30分程しか浸水できなかったので、もう少し茹でました。
(と言っても、途中で火を止めて蓋をして余熱で火を通したのですが)

少し芯が残る程度の硬さになったら、ザルにあげ、水きりしておきます。

この際、茹で汁をカップ1杯ほど、取っておきます。


説明は順番にしていますが、パスタを浸水しながら、野菜を切り、
野菜を切りながら、鍋でお湯を沸かします。

お湯を沸かし始めるタイミングは、切り終りに合うように調節すると、
より、時間&光熱費の節約になります。

野菜を炒め、パスタを絡める

中華鍋のような形状の鍋を使っている為、茹で汁を空けた鍋でそのまま調理できます。

オリーブオイルをいれ、ニンニクと唐辛子を弱火~中火で炒めます。

火が強いと焦げるので、弱めの火加減で香りと辛さを出します。

ニンニクがうっすらきつね色になってきたら、ズッキーニとナスを炒めます。
更に玉ねぎを入れ、ベーコンを入れます。

焦げ付いてきたら、パスタの茹で汁(なければ水)を入れます。

いつもペペロンチーノの時は塩(または塩胡椒)で味付けしますが、
今日はナスも入ってるから、和風味にしようかと思い、

調味料は冷蔵庫にあった『めんつゆ』で調味にしました。

我が家にあったのは2倍濃縮でしたが、ストレートでも4倍濃縮でも、OKだと思います。

パスタを入れ、また焦げ付きそうなら、茹で汁を入れて、炒め合わせて完成です。

お刺身は夕方スーパーに行ったら半額になっていたので、買ってきました。
我が家の食卓、肉も少ないけど、魚も少ないので・・・(;´Д`)

庭の青じそと一緒にお皿に分けて完成です♪