20190518 ブログ始めます♪

田舎暮らしの主婦です。楽しくのんびりマイペースなブログです。

実の付いた銀杏を調理(処理?)しました!めっちゃ臭かった(;´∀`)

先週の始めに、主人が銀杏を拾ってきてくれました。


まだ果肉のついてる銀杏、初めて見ました!


かなり臭うと聞いていたし、時間がかかりそうなのでと
水につけた状態で3日ほど放置してしまいましたが、


主人に『要らなかった?捨てる?』

って言われたので、さすがにやらないと。。。と、処理しました。


その時の様子を写真付きでお伝えします♪


f:id:yumi20190518:20201120053943j:plain
剥きやすいように、水につけて果肉を柔らかくします。

拾ってきてくれた日に、主人がたらいに水を張り、
銀杏を浸しておいてくれました。


もともと果肉が柔らかければ、水につけなくても大丈夫だそうですが、

すぐに処理できそうになかったのもあり、このまま3日間くらい浸けていました。

(水に入れてると、あまり臭いは気にならない)


f:id:yumi20190518:20201120054109j:plain
手荒れ対策、ビニテ使用は絶対! 潰すと中身が出てきます。

玄関先にずっと置いてあって、さすがに重い腰を上げた3日後。


素手でするとかぶれるそうですので、
使い捨てのビニーる手袋を使います。


外は寒いので玄関先で かがんで作業したのですが、
くさいし、腰は痛くなってくるしで、大変でした。


かなりの量だったので、4~50分かかりました。

f:id:yumi20190518:20201120054312j:plain
やっと分け終わりました・・・辛かった(;´Д`)

何とか剥き終えました。
見た目、かなり少なくなりましたが、銀杏と考えれば、結構な量ですよね。

f:id:yumi20190518:20201120054446j:plain
数回洗い、やっと綺麗になりました!

剥きはしたものの、かなり果肉がくっついてるので、
しっかり洗います。


主人が調べてくれた方法では、一回軽く洗った後、

瓶に水と一緒に入れて振ると、果肉が簡単に取れるとあったのですが、

量が多いので、何回かに分けて、瓶に入れることになりそうだったので、

結局、何度も洗う方を選びました。



f:id:yumi20190518:20201120054555j:plain
晴れた日に天日干し。やっと見たことがある銀杏に!

以前ドライトマトを作った時はサンルームで乾かしましたが、

臭うから鳥が来ることもないだろうし、外のエアコンの室外機の上に置いて乾かしました。

いい天気だったので、一日ですっかり乾きました

f:id:yumi20190518:20201120054743j:plain
牛乳パックを切った、簡単な箱。隣は100均の殻割り

銀杏は食べ過ぎると中毒になるそうなので、
一つか見分だけ調理しました。


一番簡単なのは、電子レンジ。


もう20年近く前でしょうか?
『封筒に入れてチンするといい』と聞き、
やってみたことがあります。


封筒が破れて、失敗した記憶しかありません。

(その後、無事食べれたのか、全く覚えてない)

今回は牛乳パックを切って簡単に作ったBOXに入れてみました。

f:id:yumi20190518:20201120054920j:plain
中身が飛び出ないように、逆さまに置いたのですが、加熱後 倒れてました。


箱を閉じ、レンジで加熱します。

3~40秒くらいで『パン!パン!!』ってはじける音がし始めます。

ある程度はじけたところで止め、開けてみたら、

相当の衝撃のようで、箱がひっくり返っていました。


f:id:yumi20190518:20201120055045j:plain
実が破裂していたものもありましたが、皮をむいてできあがり!

皮が割れているものは、手で簡単に取り出せますが、

薄皮がくっついてしまって、取りにくいものもありました。


割れていないものをもう一度レンジにかけてみましたが、

それでもまだ割れないものも。


何度もすると、実まで破裂してしまうものが余計に増えるので、

1~2度レンチンして割れないものは

殻剥きなどで割って取り出した方が良さそうです。


レンジにかける前の状態で、殻剥きを使ってみたら
実まで割れてしまいましたが、加熱した後だと
弾力があり、実は割れずに殻だけ割ることができました。


夕飯時の一品に、塩をつけて戴きましたが、美味しかったです!
苦労したかいがありました(*´▽`*)


14日以降の夕飯に度々登場します♪